kinoko_gwc’s blog

文才ねぇんだわ

電車の中での過ごし方

みなさんは通学にどのくらい時間をかけていますか?

私は家を出てから学校に着くまでちょうど2時間かかります。

 

大学生の通学の平均時間は67分だそうです。

ただ、一人暮らしと実家から通う人では通学時間に大きな差があるのでこれは全然あてにならないと思います。

 

大学が始まる前は、2時間なんて、電車の中で勉強したり映画を見たりして有意義に過ごせば良いじゃん!とタカを括っていました。

 

しかし通学初日に現実を知りました。朝の通勤ラッシュの時間帯は、人に揉まれながら虚空を見つめるほかないということを。

 

混みすぎている時はスマホすら見れません。スマホを見るスペースを確保しようとすると周囲の人に目で殺されます。

さながら収容所のような人口密度と、湿気や臭害などの劣悪な環境。(これからの季節はより地獄になる模様)

パーソナルスペースって何だっけと思うほどの至近距離に他人が存在する不快さ、スキンシップしたってお互い嫌悪が増すだけなので、出来る限り距離を取ろうと狭い中でみんな必死。

 

木更津まで3年間通学していたため混雑耐性がゼロの私は最初の1ヶ月は屍となり帰宅していました。

 

最近はようやく慣れて、混雑時は心のブレーカーを落として通学できるようになりました。

コツは肉体と精神を分離させることです。

 

混雑していない時間帯は、音楽を聴きながら読書か惰眠を貪っています。

 

読書は比較的簡単な本を読むのがおすすめです。じゃないと寝落ちします。難しい本は図書館で読もう。(罪と罰を読んで即落ちした人)

文学性が高くて比較的読みやすいのは、江國香織の「きらきらひかる」「つめたいよるに」とか、山田詠美の「ぼくは勉強ができない」、あと村上春樹の「ノルウェイの森」「スプートニクの恋人」(私は好き)と、太宰治大先生の「女生徒」です。

 

また、イヤホンがあるかないかは長時間通学をする上で死活問題です。ないとその日は虚空を見つめます。

オススメの曲を貼っておきます。ジャンルはバラッバラです。

f:id:kinoko_gwc:20190610155252j:imagef:id:kinoko_gwc:20190610155312j:imagef:id:kinoko_gwc:20190610155322j:image

最後になりますが、もしこれを読んでいる中で高校生の方がいらっしゃったとしたら1つだけアドバイスをさせてください。

 

通学が1時間を超えるような大学は選ばないこと。生活の効率が悪くなります。一人暮らしか寮にしましょう。私の遺言です。

 

今隣の席に座ってるおじさんが、「この写真をパソコンに入れたいんだけどどうすれば良いの?」って尋ねてきました。知りません。